top of page
執筆者の写真NAME NO

ボディメイクは、完了形ではなく進行形



こんにちは!

パーソナルトレーニングジムno name渋谷本店代表の金原です。


今日はボディメイクの本当のゴールについて再考しましょう

皆さんはボディメイクをしたいと考えることが多いと思います。そのゴールを思い浮かべた時、


痩せたワンシーン(コンテストや海に出かけるなど)を思い浮かべますか?


それとも完成された身体をずっと維持する未来(10年後、20年後まで変わらない)を思い浮かべますか?


具体的なゴールはどちらか考えていますか?

ダイエットは完了ではなく継続

未来のある点、完了を目指し、ダイエットを頑張り、我慢の末目標を達成してすぐにリバウンドする方が多い印象です。


⚠︎これは完了形の思考をしているのが原因だと思います。


痩せたいと言う理想を追い求める思考で、その地点に到達しても、思考が痩せてない人のソレのままではリバウンドが待っていることがほとんどです。


※リバウンドしないためには完了形ではなく、常に進行形である必要があります。


「未来のある時点」

ではなく、

「ある時点までそれ以降もずっと」


▶︎この認識が非常に大事になります。


心が痩せて初めて成功と言える

例えば10歳の子供が"大人になりたい"そう言っていて、何かの魔法で肉体だけ30歳になったとしましょう。

それは大人になったと言えるでしょうか?


私はそうは思いません。


当然社会では通用せずに、義務教育を受けることになるでしょう。


マインドが大人になって初めて大人の仲間入りのはずです。


ボディメイクも同じで心が発達して初めて本当に痩せたと言えます。


大人は"大人になりたい"なんで考えません。

"大人で居よう"そう思っています。

これが完了思考ではなく、継続思考です。

同様にスタイルのいい方も"いい身体でいたい"ではなく、"いい身体で居よう"そう考えます。


この思考のシフトを起こすためには継続可能なライフスタイルでダイエットを行う必要があります!


現状も素晴らしいと思うこと、その素晴らしいからだをまずは少しずつ"もっとよくしよう"そう考えることが重要です!


具体的すぎず、抽象的すぎないそんなダイエットが継続可能なダイエットを実現するヒントになります!


そんなダイエット方法が記載された本のリンクを一応貼っておきます↓

(何の宣伝でもないです。)



興味があれば読んでみてください。


皆さんもゴールを改めて見つめ直し、ご自身に最適なアクションは何か考えてみましょう!


もちろんパーソナルジムno nameを頼っていただけたら嬉しいです!ぜひお気軽にご相談ください!頑張る皆さんを応援します!


それでは良い1日を。


パーソナルトレーニングジムno name 

渋谷本店 代表 金原

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page